船待神社(ふねまちじんじゃ)


御陵前の交差点を南西に渡り、趣のある紀州街道を少し歩くと左手に船待神社があります。

縁起によると、菅原道真公が九州大宰府に下る途中に参拝し、松の木を植えて旅立ったとされ、菅原道真公が座ったとされる「腰掛石」が残っています。

お願いごとがかなうとされ、本殿でお参りし、そのあとに「腰掛石」に座り再度本殿に向かってお祈りすれば、きっと貴方に力を与えてくださるそうです。

東側の門から線路の方へ行くと、小さな石像さんがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です